生活習慣病とは

生活習慣病とは、食べ過ぎ、アルコールの飲み過ぎ、偏食、運動不足、喫煙、ストレス、睡眠不足など、生活習慣の乱れが原因となって発症したり悪化したりする病気の総称です。
生活習慣病を放置すると動脈硬化(血管が硬くなったりもろくなって切れたり内側にコレステロールなどが溜まって詰まったりすること)が進み、心筋梗塞や脳梗塞、脳出血など重大な病気につながります。
主な生活習慣病
糖尿病 高血圧症 脂質異常症 高尿酸血症 アルコール性肝障害 肥満症など
生活習慣の見直しで予防・改善できます
日々の生活を見直し、適切な医療を受けることによって予防・改善できます。当院では、生活習慣病の治療・管理を総合的に行っておりますので、お気軽にご相談ください。